フルーツのタルトや焼き菓子が特に美味しく、わたしが大好きなお店「guàng(グアン)」さん。店舗情報、アクセス、人気の秘密などについてと、これまでにいただいたスイーツについてまとめました。
guàng(グアン)店舗情報&アクセス

店名:guàng(グアン)
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス 2F
アクセス:
東京メトロ:銀座線・半蔵門線「三越前」地下直結
JR:横須賀線・総武快速線「新日本橋駅」地下直結
予約:不可
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/guang_cafe/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13009142/
店内風景(写真)


お店が人気の秘密や特徴など
人気カフェ「lueur(リュール)」「torse(トルス)」の姉妹店

オムライスやこだわりの自家製スイーツが美味しい、祐天寺の人気店「lueur(リュール)」「torse(トルス)」の姉妹店です。2021年12月10 日にオープンしました。
ちなみに、「guàng」は中国語で「輝き」「あかり」を意味するんだそう。本店である「lueur」はフランス語で「小さなひかり」の意味…ということで、コレド室町テラス2Fフロア、台湾発「誠品生活」の一角にあるということで、「小さなひかり」のニュアンスに最も近い中国語の店名に決定したのではないでしょうか?
スイーツはプレートの盛り付けにもこだわり


テイクアウトもできますが、自家製スイーツを店内でいただくと、プレートの盛り付けにもこだわりがあってとってもかわいいです♪目の前に登場すると「これが、わたしのために作り上げられたスイーツプレートなんだわ😚」と心がウキウキしてすごく幸せな気持ちに浸れます。かなり通っていますが、旬のフルーツ、ソース、自家製グラノーラ(このグラノーラがまた美味しい!)などで彩られ、いつでも日本らしい季節感を感じられる盛り付けなのがすごいなぁと思います。
焼き菓子やフルーツ系タルトが個人的にはイチオシ!
こちらのお店で最も好きなのが旬のフルーツを使用したタルトです。季節によってラインナップが常に変化し、週末や祝日には日替わりの限定フルーツタルトが登場することも。
しかも、フルーツは旬のはしりの時期から提供してくれるため「そろそろさくらんぼの季節だなぁ」と思った、まさにドンピシャのタイミングから登場するのも嬉しいです。しかも、お正月、桜などの日本由来のイベントに対応したスイーツもほぼ必ず登場する印象で、わたしは公式インスタを眺めるだけでもワクワクするほど大好き!

そして、焼き菓子全般に言えるのが、バターや小麦の味が強く際立つヨーロッパの焼き菓子とは系統が異なる「日本の美味しい焼き菓子」という感じ、、でしょうか?日本の老舗洋菓子店の味に近いというか、昔から慣れ親しんできた手作りの焼き菓子を彷彿とさせるような作り手の優しさを感じるお味なので、日本の旬の味覚ともすごく合うんですよね。
お食事、カフェ利用OKで紅茶やお茶にもこだわりが

タルトやクリームソーダなどの季節のドリンクメニューは頻繁に変化するので「実食レポート一覧」記事の方に掲載しますが、オムライスやオムレツサンドなどのお食事メニューや日本酒、ハイボール、ビールなどのアルコールも提供されています。


わたしはコーヒー派なのでアメリカーノを注文することが多いですが、どちらかというと紅茶やお茶に対するこだわりを感じるラインナップなので、ティー派の方はドリンク選びも楽しいお店だと思います。
実食レポート一覧
2023年2月訪問


2022年6月訪問

2022年5月訪問


2022年4月訪問


コメント